| ホーム − 令和元年度の記録 − 10月の行事 | 
| 10月 | 2日 |  ・おひさま集会・お誕生会 | 
  
| 5日 |  ・保護者会行事(鍋合戦) | 
  |
| 7日 | ・ちびっこひろば | |
| 19日 |  ・マーチングフェスティバル | 
  |
| 27日 |  ・敬老の集い | 
  
| 
       
  | 
  |
| 
	   | 
    10月のおひさま集会とお誕生会が行われました。 「どうしたらきれいに荷物をしまえるかな?」と、カバンの始末の仕方を大きい組さんのお友だちが実際にお手本を見せてくれました。秋ならではの遊びを先生が紹介してくれ、「○○して遊びたい!」と期待が膨らんだ子どもたちです。  | 
  
| 
       
	    | 
  |
| 
      10月は15名のお友だちが誕生日を迎えました。 おたんじょうび おめでとう !!  | 
  |
| 
       
  | 
  |
| 
	   保護者の方と一緒に、各年次毎特製の鍋を作り、広いグラウンドでみんなで鍋合戦を行いました。 満3歳、3歳児のお友だちは「あっさりつみれ鍋」、4歳児のお友だちは「ほうとう鍋」、5歳児は自分たちで作った里いもを使って「いも煮」を振舞いました。みんなで作った鍋の味は格別においしく、笑顔がいっぱいでした。 また、旧園舎の桜の木を使って、コースターや壁掛けなど、親子で一緒に製作も行うことができ、充実した一日となりました。  | 
  |
| 
	   | 
    
	   | 
  
| 
	   | 
  |
| 
	   | 
    
	   | 
  
| 
	 | 
      |
| 
	 | 
      |
| 
       
  | 
  
| 
       これまで長い時間をかけて取り組んできたマーチング活動。 本番では広い会場やたくさんのお客様を前に、少し緊張した表情も見られましたが、子ども達は練習の成果を発揮して、素敵な演奏演技を披露してくれました。 一人一人が自分の役割を果たし、53名心を一つに自信を持って発表する姿はとても感動的でした!  | 
  
| 
       | 
  
| 
       
  | 
  |
| 
       大きな体育館で開催した「敬老の集い」。 たくさんのおじいちゃんおばあちゃんに参加して頂き、楽しい時間を過ごすことができました。 子どもたちは歌やおゆうぎの発表など、おじいちゃんおばあちゃんにたくさんの元気と笑顔を届けようと、練習の成果を発揮して取り組みました。 ふれあい遊びの時間には、おじいちゃんおばあちゃんと、手遊びや昔遊びをして楽しい時間を過ごすことが出来ました。  | 
  |
| 
	   | 
  |
| 
	   | 
    
	 | 
  
| 
       
	    | 
  |
| 
	
	 ホーム − 令和元年度の記録 − 10月の行事  |