
  
  
     
	ホーム − 平成28年度の記録 − 10月の記録 
	![]()
  
  
     
  平成28年10月       
    1日 
     ・保護者会研修会 
  
     
  5日 
     ・ちびっこひろば 
  
     
  11日 
     ・おひさま集会・お誕生会 
  
     
  13日 
     ・おたのしみ会「芋煮会」 
     
  22日 
     ・年長児技能五輪マーチング参加 
     
    
    26日 
     ・さつまいもパーティー 
  
  
     
  
       
  
	  保 護 者 会 研 修 会 (平成28年10月1日)
     
  
	   
    今年度も山辺町特産の舞米豚を使った 
  
「豚煮丼」を子どもたち、お家の方と一緒に調理しました。
	「玉ねぎが目にしみる〜」と言いながらも一生懸命作りました。
     
    
       
    
      お友だち、お家の人と一緒に作り、食べた豚煮丼とお味噌汁の味は最高でした! 
  
  
  
      
     
  
       
  
	  ち び っ こ ひ ろ ば (平成28年10月5日)
     
  
	   
    今回のちびっこひろばは「お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に遊ぼう」でした。 
  
お部屋や外で色々な遊びに挑戦しました。
     
    
	 
    ひよこ組のお友だちともなかよくドングリ転がしで遊びました。 
      
  
  
     
  
       
  
	  お ひ さ ま 集 会 ・ お 誕 生 会 (平成28年10月11日)
     
  
	 
    
	秋の自然の変化を感じながら、お外でたくさん遊ぼうね! 
  
     
  
	 
  
     
	10月生まれのお友だち 
      
お誕生日おめでとう!
	穏やかに差し込む日差しのように、優しく大きくなってね。
 
  
  
     
  
       
  
お た の し み 会 「 芋 煮 会 」(平成28年10月13日)
     
    
       
    
      年長児が育てた里芋を使い 
  
「がんばれおおきいくみさん!畑のおいもで芋煮会」
を行いました。
	  山辺町青年農業者連絡協議会の方々も招待し、「畑の先生と植えた里芋。こんなに大きくなったよ!」と嬉しい報告もできました。
	  温かい芋煮はとっても美味しかったね!
  
  
     
  
       
  
	  年 
	  長 児 技 能 五 輪 マ ー チ ン グ 参 加 (平成28年10月22日)
     
  
       
    
      山辺中学校体育館にて今年開催された技能五輪のオープニングで年長児のマーチングを発表しました。 
  
     
  
	 
  
     
	 会場いっぱいのお客様の前で緊張していた子どもたちも、 
      
いざ演奏が始まると持っている力を発揮しようとする姿が見られました。
 
  
  
     
  
       
  
	  
	  さ つ ま い も パ ー テ ィ ー (平成28年10月26日)
     
  
       
    
      年長児が育てたさつまいもを使い、各クラスでそれぞれお菓子を考えて作った「さつまいもパーティー」を行いました。 
  
      
     
  
	   
    
	  各クラスで作ったものを紹介します☆ 
  
年長:さつまいもサンドイッチ、スイートポテト
年中:さつまいも茶巾絞り、さつまいもスティック
	  年少:さつまいも入り蒸しパン。
     
	   
    
	自分ったたちで形を作って、デコレーションをしたり、手作りのカップに入れて楽しみました。 
      
  
  
     
	 ![]()
	
	ホーム − 平成28年度の記録 − 10月の記録
![]()