
| ホーム − 平成30年度の記録 − 5月の行事 | 
| 平成30年5月 | 1日 | ・おひさま集会 ・4、5月生まれお誕生会 ・交通安全教室  | 
  
| 17日 | ・避難訓練  | 
  |
| 19日 | ・第58回創立記念式  | 
  |
| 30日 | ・花いっぱい運動  | 
  
| 
       
  | 
  |
| 
	 | 
    
	今年度初めてのおひさま集会を行いました。 お友だちと元気に挨拶をすることの大切さや、お片付けをみんなで頑張ろうというお話がありました。  | 
	  ![]()  | 
      |
| 
	4月と5月生まれのお友だちのお誕生会! たくさんのお友だちに祝福されて、 ちょっぴり照れくさそうにしている子もいましたが、 元気にお名前を発表することができました。  | 
      |
| 
       
  | 
  |
| 
	 | 
    
	新年度初めての避難訓練は、火災発生を想定してお遊戯室に避難しました。 火の怖さや、「おはしものお約束」について話を聞き、自分の命を守るためのお約束を学んだ避難訓練となりました。  | 
  
| 
	 
  | 
  |
| 
       
  | 
  |
| 
	   | 
    
	 | 
  
| 
	幼稚園の59回目の創立記念式がありました。 子どもたちの元気な「HappyBirthday」の歌と、先生たちによる合唱と楽器演奏を行いました。 さまざまな動物や、楽器の登場に「うわ〜!」と喜んでくれた子どもたち。 みんなの大好きな幼稚園をこれからも大切にしていこうねとお約束しました。  | 
      |
| 
       
  | 
  |
| 
	 | 
    
	 | 
  
| 
	  
	  たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんが参加して下さった花いっぱい運動。 お天気も良く、園舎の前の花畑には、ベコニアとメランポジウム、 そしてえがおの花がたくさん咲きました。 おじいちゃん・おばあちゃんに苗の植え方を丁寧に教えて頂き、 子どもたちも優しくさわっている様子が見られました。 おじいちゃんおばあちゃんへのお礼に、 年長児のお友だちが「ことりのうた」「おはながわらった」の歌を発表してくれました。  | 
      |
| 
	 ホーム − 平成30年度の記録 − 5月の行事  |