3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう! 
	  気持ちの良い青空の中、いよいよ卒園式を迎えました。
  
  
     
	ホーム − 平成28年度の記録 − 3月の行事 
	
	![]()
  
  
     
  
	平成29年3月  
    1日 
     ・新入園児用品販売日・おひさま集会 ・3月生まれお誕生会 
  
     
  4日 
     ・保育参観 ・子育て講演会 
  
     
  8、9日 
     ・お別れ会 
  
     
  10日 
     ・「いのちの日」の集会 
  
     
  14〜16日 
     ・ピカピカの日 
  
     
  17日 
     ・修了式 
  
     
  19日 
     ・卒園式 
  
     
  21日 
     ・希望者春季保育開始 
  
     23日 
     ・卒業を祝う会 
  
  
     
  
       
  
お ひ さ ま 集 会 ・ 3 月 生 ま れ お 誕 生 会 (平成29年3月1日)
     
  
	 
    
	お話が始まるとしっかりと目を見て聞くことが出来るようになりました。
	今日のおひさま集会では、ソロプチミストの方々が来て下さり、絵の表彰をして頂きました。
まいはちゃん、あいるちゃん、おめでとう!
     
  
	 
  
     
    
       
  
	  1年間たくさんのお友達をお祝いしてくれてありがとう。
待ちに待ったみんなのお誕生日、笑顔いっぱい嬉しそうでした。
 
  
  
     
  
       
  
	  お 別 れ 会 1 日 目 (平成29年3月8日)
     
  
	 
    
	 
  
     
  
	お別れ会1日目のゲーム大会! 
  
おゆうぎ室いっぱいに「がんばれー!」「やったー!」と歓声が広がり、
大盛り上がりの一日となりました。
	
これまで一緒に過ごしてきたあおぞらキッズでの縦割りグループのお友だちと力を合わせて
優勝を目指して頑張りました!
	風船運びリレーやフープくぐり、お城作りゲームなど、それぞれのゲームで
楽しい笑顔や一生懸命なキラキラした顔がいっぱいでした。
	年中児の代表のお友達も自信満々にはじめの言葉や終わりの言葉を言ってくれました。
 
     
  
	 
  
	お 別 れ 会 2 日 目 (平成29年3月9日)
     
  
	 
    ひよこ組のお友達は元気いっぱいに「ぼよよん行進曲」を踊ってくれました。 
  
	見ているお友達からは、「可愛い〜」「上手だね〜」という声が聞こえてきました。
     
  
	 
    年少さんは「ええじゃないか」のおゆうぎを楽しく 
笑顔いっぱいに踊ってくれました!
	曲の中で出てくる「わっはっは!」という掛け声は元気いっぱいで、見ているお友達もいつの間にか一緒に「わっはっは」と言っていました。
     
  
	 
    年中さんは、「江戸火消こ組出動」のおゆうぎと鍵盤ハーモニカの演奏を披露してくれました。 
	力強いおゆうぎと、一生懸命に演奏していた鍵盤ハーモニカ。
一人一人の真剣な表情と綺麗な演奏に、みんなも聞き惚れていました。
     
  
	 
    小さいお友達のそれぞれの発表を 
 「上手だね」 「どれくらい練習したのかな」と
嬉しそうに見ていた年長のお友達。
	「ありがとう」の気持ちを込めて歌をプレゼントしました。
	曲は「365日の紙飛行機」みんなの大好きな曲で、おゆうぎ室はあたたかい気持ちに包まれました。
     
  
	 
    
	 
     お昼には、おゆうぎ室にみんなで集まって会食です。 
      
	年長さんの作った手作りサンドイッチと、お母さん方が作ってくれたプリンアラモードで、
美味しい顔いっぱいでした。
	1年間一緒に過ごしたペアのお友達。すっかり仲良しになりました。
その中で育った優しい気持ち、思いやりの気持ちが、
	また別のお友達へと繋がれていく事と思います。
 
  
  
     
  
       
  
	  「 い の ち の 日 」 の 集 会 (平成29年3月10日)
     
  
	 
    
	 
  
     
    JRC山形県支部の先生をお招きして 
  
「いのちの日」の集会
	が行われました。
世界には食べるものや着るものがなくて困っている人がいること。
	今の生活が決して当たり前ではなく感謝しなければならないこと。
大切なお話を聞いて、
命の大切さを感じることができました。
 
  
  
     
  
       
  
修 了 式 (平成29年3月17日)
     
  
	 
    
	 
  
     
    平成28年度の修了式では、園長先生より今年1年の頑張りをお褒め頂きました。 
  
	姿勢をピンと伸ばして、しっかりとお話を聞くお友達の姿から、一年間の成長を改めて感じます。
そして、
「春から小学校だ」
	「次は大きい組さん!」
と
進級や進学への期待に胸を膨らませているお友達でした。
 
  
  
     
  
       
  
卒 園 式 (平成29年3月19日)
     
  
	 
    
	 
  
     
    
       
  
最後の制服姿で「おはよう」といつも通り元気に登園した子ども達。
先生方やお客様に「おめでとう」と言って頂き、嬉しそうな様子でした。
卒園式では、一人一人が胸をはって堂々とステージにあがり、卒園証書を受け取ることができました。
「お別れの言葉」では、心を込めて言葉や歌で感謝の気持ちを伝えようとする姿がありました。
いよいよ門出の時。
幼稚園生活の楽しい思い出や、その中で得たたくさんの自信を胸に
はばたけ59名のお友達!
 
  
  
  
     
	 ![]()
	
	
	ホーム − 平成28年度の記録 − 3月の行事
![]()