平成26年度 やまのべまるごと・フェスティバルのオープニングセレモニーで、 これまで練習を積み重ねてきたものを、地元の方々の前で発表することができ、 先月年長児が出場した「幼児・体操鼓笛フェスティバル山形県大会」で頂いた賞状を 11月生まれのお友だち。秋から冬へと移り変わる季節に生まれたたくましい子どもたち。 「やわらかくておいしい!」 
  
  
     ホーム − 平成26年度の記録 − 11月の行事 
![]()
  
  
     
  
       
    
11月3日 
     ・やまのべ・まるごと・フェスティバル(年長児参加) 
  
     
  5日 
     ・おひさま集会 ・11月生まれお誕生会 
  
     
  13日 
     ・おたのしみ会(もちつき大会) 
  
     
  18日 
     ・年長児座禅会 
  
     21日 
     ・勤労感謝職場訪問 
  
  
     
  
       
  
や ま の べ ま る ご と フ ェ ス テ 
      ィ バ ル (平成26年11月3日)
     
  
       
  
     
  
       
  
大好きなマーチングバンドを披露しました。
 
     
  
     
  
       
  
とてもうれしかったです。
 
     
     
  
  
     
  
       
  
お ひ さ ま 集 会 ・ 1 1 月 生 ま 
      れ お 誕 生 会 (平成26年11月5日)
     
  
     
  
       
  
子どもたちに披露しました。
とても誇らしげに胸を張って立つ年長児。
かっこよかったよ‼
 
     
  
       
  
     
  
       
  
寒さに負けず元気に大きくなってね‼
 
     
     
  
  
     
  
       
  
お た の し み 会 ( も ち つ き 大 会 
      ) (平成26年11月13日)
     
  「よいしょ!よいしょ!」 
  
お手伝いのお父さん方のご協力を頂き、
もちつき大会を行いました。
     
  当日は肌寒い1日でしたが、 
  
子どもたちの元気な掛け声で
寒さも吹き飛ばすことができました。
     
  つきたてのおもちをお手伝いのお母さん方に 
  
納豆もちにして頂きました。
     
  
     
  
       
  
「おかわり〜!!」
おいしいおもちに子どもたちも大満足の様子でした。
七五三のお祝いも兼ねてのおもちつき。
おもちのように長くいつまでも健康に過ごせますように。
 
     
     
  
  
     
  
       
  
年 長 児 座 禅 会
     
  今年度2回目の座禅会を 
  
少林寺座禅堂にて行いました。
     
  背筋を伸ばし、しずかなこころで座禅を行うことができました。 
  
     
  
     
   
     
  
     
   
     
     
  
  
     
  
       
  
勤 労 感 謝 職 場 訪 問 (平成26年11月21日)
     
  勤労感謝の日を前に、年長児の子ども達で職場訪問に行ってきました。 
  
「毎日お仕事ご苦労様です!」のお言葉と、手作りのプレゼントを届け、感謝の気持ちをお伝えしてきました。
     
  これからもお仕事頑張ってください‼ 
  
     
  
     
   
     
  
     
   
     
     
  
  
     ![]()
ホーム − 平成26年度の記録 − 11月の行事
![]()