平成26年度 8月生まれのお友だち。
  
  
     ホーム − 平成26年度の記録 − 8月の行事 
![]()
  
  
     
  
       
    
8月2日 
     ・ちびっこひろば 
  
     
  23日 
     ・保護者会美化作業 
  
     
  25日 
     ・第二学期始業式 ・おひさま集会 ・8月生まれお誕生会 
  
     28日 
     ・避難訓練(起震車乗車体験) 
  
  
     
  
       
  
ち び っ こ ひ ろ ば (平成26年8月2日)
     
  幼稚園で行われた 
  
「ちびっこひろばPart2」!
ミニ消防車「ひかる号」の乗車体験をしたり
ワンちゃんバスに乗ったり・・・。
笑顔がいっぱい見られました。
     
  製作コーナーやおゆうぎ室で体を使って、 
  
好きな遊びを、思い思いに楽しむ子ども達。
     
  みんなで、おゆうぎ室に集まって体操や 
  
手遊び、ぺープサートを楽しみました。
遊びにきてくれてありがとう!!また来てね!
     
  
     
   
     
     
  
  
     
  
       
  
保 護 者 会 美 化 作 業 (平成26年8月23日)
     
  早朝の作業にもかかわらず 
  
側溝の泥あげや、草取りのお手伝いをして頂きました。
保護者の皆様、ご協力頂きまして
本当にありがとうございました。
あっという間に花畑や園庭が見違えるほどきれいになりました。
     
  
     
   
     
  
     
   
     
  
     
   
     
     
  
  
     
  
       
  
第二学期始業式、おひさま集会、8月生まれお誕生会 (平成26年8月25日)
     
  2学期がスタート!! 
  
2学期も楽しいことがたくさんあるよ!どきどき!
ワクワク!
     
  
     
  
       
  
お誕生日おめでとう!!
たくさん遊んで、たくさん笑って大きくなってね!
 
     
  子ども達に「健康・安全」「奉仕」「国際理解」への意識を高める為に「青少年赤十字」に加盟することになり、二学期始業式に引き続いてJRC加盟式が行われました。 
  
みんなが幸せな気持ちで過ごすためにどうすればよいのか子ども達と一緒に考え、出来ることを進んで行っていきたいと思います。
     
     
  
  
  
     
  
       
  
避 難 訓 練 ( 起 震 車 体 験 
      ) (平成26年8月28日)
     
  地震と火事を想定しての避難訓練!! 
  
ヘルメットをかぶり、またハンカチで口と鼻をふさぎ、避難することができました。 
    
     
  おゆうぎ室に避難し、 
  
みんなで避難の方法を確認したり、
命の大切さを学びました。
     
  避難訓練の後は、町の防災課の方よりご指導頂き、起震車乗車体験を行いました。 
  
地震の揺れを実際に体験し、ドキドキしましたが真剣に練習することができました。
     
  
     
   
     
     
  
  
     ![]()
ホーム − 平成26年度の記録 − 8月の行事
![]()