
| ホーム - 7月の行事 | 
| 
			
			
			    | 
			
		




| 七夕おひさま集会・お誕生会 (令和7年7月2日) | |
| 
			 | 
		|
| 
			7月の目標は「自分のことは自分でやってみよう!」でした。 5歳児のお友だちにエプロンの着脱、片付け方のお手本を見て、その後お部屋では、「自分でたためたよ」と見せてくれる子どもたちでした。  | 
			
			 | 
		
| 
			 | 
			
			7月生まれのお友だちは、七夕にちなんで、彦星様と織姫様に変身。 少し恥ずかしそうにしながらも みんなにお祝いしてもらい嬉しそうな表情を見せてくれました。  | 
		
| お泊まり保育 (令和7年7月11、12日) | |
| 5歳児のお友だちのお泊まり保育がありました。 大江町にある朝日少年自然の家で、池に放したニジマスを素手でつかまえる魚つかみに挑戦!つかまえた魚は炭火で焼いて食べました。自分で捕まえたお魚の味はとてもおいしく、色々な命をいただいて毎日元気に過ごせていることに感謝の気持ちを持つ貴重な機会となりました。 昼食の後は、お友だちと励まし合いながらアスレチックに挑戦し、みんなクリアすることができました。その後プラネタリウムを見て幼稚園に戻りました。 園に戻ってからは前日買い物に行って調達した野菜を包丁で切り、カレーライス作りを行いました。みんなで力を合わせて作ったカレーの味は最高においしかったです! その後山辺温泉でお風呂に入ったり、夜の幼稚園を探検したり園庭で花火を見たり…。夜にはおゆうぎ室にみんなで布団を並べてぐっすり眠りました。 普段の生活ではなかなか体験できないことを盛り沢山に経験し、心も身体もひとまわり大きくなった子どもたちです!  | 
		|
| 
			 ほしぐみ  | 
		|
| 
			 そらぐみ  | 
		|
| 
			 魚つかみ  | 
		|
|   アスレチックに挑戦  | 
		|
| 
			 夕飯のカレーライス  | 
			
			 夜のおたのしみ(宝探し)  | 
		
| 第1学期終業式 (令和7年7月25日) | |
| 終業式では、3歳以上児は全員制服を着て集会に参加しました。 園長先生からは、”早寝・早起き・朝ご飯”やお盆にご先祖様に手を合わせる事などのお話をいただき、子どもたちの心にもしっかりと伝わった表情が見られました。 1学期の振り返りでは、自分たちが経験したことを話し合ったり、楽しかったことを友だちと嬉しそうに会話したりする姿が見られました。 次にみんながそろうのは8月の始業式!思い出いっぱいの夏になりますように・・・  | 
		|
| 
			 | 
		|
| 
			 | 
			
			 | 
		
| 
			 | 
		|
| ホーム - 7月の行事 |