
  
  
     ホーム − 令和6(2024)年度の記録 − 1月の記録 
	
	![]()
  
  
     
  
      令和7 
    
1月9日 
     ・第3学期始業式 ・おひさま集会 ・1月生まれお誕生会 
  ![]()
     
  15日 
     ・総合避難訓練〜火災〜 
![]()
     
  22日 
     ・新入園児一日入園 ・入園説明会 
     
    
    23日 
     ・第3回おたのしみ会 
![]()
  
  
     
  
	
 
  
第 3 学 期 始 業 式
 お ひ さ ま 集 会
1 月 生 ま れ お 誕 生 会
(令和7年1月9日)
     
  
	 冬休みが明け、久しぶりの登園を喜ぶ子どもたちの元気な声が幼稚園に響きました。 
  
	始業式では園長先生より、「3学期は進級・進学に向けて準備をする学期であること」や「友だちと一緒にいっぱい遊んで楽しい思い出をつくりましょう!」などのお話をお聞きしました。また、正月遊びの『大きいかるた遊び」を使い、今月の目標を確認しました。
	3学期もお友だちと元気にいっぱい遊ぼうね!
     
    
	 
  
  
  
     
  
       
  
避 難 訓 練 (令和7年1月15日)
     
  
	   
  
     
  
	 
  
     
	
 今回の避難訓練は火災を想定した避難訓練でした。 
  
	「どうすれば大切な命を守れるのか」お話を聞き、“おはしもの約束”をしっかりと覚えている子どもたちでした。また、「火事の時には、しっかり口を手やハンカチでおおいアライグマポーズで避難する」ことを確認しました。
	 
  
  
     
  
       
	  第3回おたのしみ会 (令和7年1月23日)
  
     
  
	 
  
     
  
	 
  
     
  
	 
  
     
	
 第3回お楽しみ会では、パフォーマーの”たつみ”さんにお越しいただき、ジャグリングパフォーマンスを観させていただきました。 
  
	巧みで迫力のある様々なパフォーマンスに子どもたちは釘付け。大きな拍手を送ったり、感激のあまり思わず立ち上がったりなど大興奮でした!
	パフォーマンスが終わった後に子どもたちへ感想を聞くと、「どうしたら上手に出来ますか?」「ぼくも練習したら出来るようになりますか?」等の質問があり、”たつみ”さんより「諦めず、たくさん練習したら出来るようになるよ!諦めないことが大事」と大切なことを教えていただきました。
	その後、”たつみ”さんに憧れてお部屋でボールを使い、ジャグリングに挑戦してみるお友だちもいました。
	”たつみ”さん、素晴らしいなパフォーマンスの披露、そして「夢を諦めずに根気よく頑張ることの大切さ」を教えていただきましてありがとうございました。
  
  
     
	
	 ![]()
	ホーム − 令和6(2024)年度の記録 − 1月の記録
![]()