
  
  
     ホーム − 令和5(2023)年度の記録 − 12月の記録 
	
	![]()
  
  
     
  
	12月 
    1日 
     ・おひさま集会 ・12月生まれお誕生会 
  ![]()
     
  16日 
     ・ゆりかごキッズ・オン・ステージ(3、4、5歳児) 
  ![]()
     
  
	18日 
     ・交通安全教室B 
  ![]()
     
  
	19日 
     ・避難訓練 
  ![]()
     
  20日 
     ・クリスマス会 
  ![]()
     
  22日 
     ・第2学期終業式 ![]()
     
25日 
     ・希望者冬期保育開始1号認定 
  
  (〜R6.1/9まで)
  
  
     
  
       
  
	  お ひ さ ま 集 会
1 2 月 生 ま れ お 誕 生 会
(令和5年12月1日)
     
  
	   
    
	   
  
     
  
	   
    
	   
  
     
	   12月のおひさま集会は 
  
『友だちと力を合わせて楽しいことを考えよう!』
『寒さに負けず元気に遊ぼう!』
	  の二つの目標についてお話がありました。
	  会の中で、お友だちに前跳びや後ろ跳びなどの縄跳びや、ゴム跳びのお手本を見せてもらうと、「みんなで挑戦してみよう!」と意気込む姿が見られました。早速おゆうぎ室で「僕も跳べるようになりたい!」と何回も練習している姿が見られています。
	
		 
	
		ゆ り か ご キ ッ ズ ・ オ ン ・ ス テ ー ジ
( 3 、 4 、 5 歳 児 )
		(令和5年12月16日)
		 
	 今年のテーマは「かがやけえがお 
	
いろとりどり」をテーマに、3歳以上児のお友だちが、お遊戯やダンス、劇、和太鼓など自分のやってみたいプログラムを選び、同じグループの仲間と一緒に楽しく、また、一生懸命練習に取り組んできました。本番は大勢のお客様を前に緊張している様子も見られましたが、たくさんの拍手をいただき、子どもたちのいろとりどりの笑顔が輝くステージとなりました。
		 
	
		< 3 歳 児 >
		
		
		全体発表 歌 「ぞうさん」 「おんまはみんな」 「はたけのポルカ」
		
		劇遊び 「だいこん・にんじん・ごぼう」
		
		おゆうぎ 「キラキラ〜ゆきとあそぼう〜」
		
		おゆうぎ 「ぼくらは小さな海賊だ!」
		 
	
		< 4 歳 児 >
		
		踊りと演奏「夜空に輝く」
		
		劇遊び「どうぞの冷蔵庫いす」
		
		
		おゆうぎ「おまめ戦隊ビビンビ〜ン」
		
		全体発表 歌「スマイル」 詩の朗読「わたしとことりとすずと」
		 
		
		
		< 5 歳 児 >
		
		
		和太鼓演奏 「ゆりかご太鼓〜2023〜」
		
		劇 「さるかに合戦」
		
		ダンス 「THRILLER!〜ゆりかごデラックスエディション〜」
		
		全体発表 「How to clean your 
		self」 詩の朗読「いち」 合唱「あしたははれる」
		
	  
  
  
  
     
  
       
  
	   交 通 安 全 教 室 (令和5年12月18日)
     
  
	   今回は道路を渡るときの“ストップのお約束”を再確認後、雪がたくさん積もっているときの“冬のお約束”について教えていただきました。 
  
	  その他にも4・5歳児のお友だちがシミュレーターを使って、画面を見ながら実際に道路を渡る練習を行いました。「1・2ストップ!右見て左見て右見て渡ります!」と手を挙げて車が来ないかを確かめながら道路を渡ることができました。
     
  
	 
  
     
    
	 
    
	 
  
	
		 
	
		避 難 訓 練 (令和5年12月19日) 
	
		 
	
		 今月はミサイル発射時を想定した避難訓練を行いました。放送に耳を傾け、一人一人がしっかりとダンゴムシのポーズを取り、頭を守ろうとしていた子どもたち。 
		
		
集会では“おはしも”のお約束など避難の仕方を再確認し、自分の命は自分で守れるように子どもたちと一緒に考えることができました。
		 
	
		 
		 
		
		 
	
  
  
     
  
       
  
ク リ ス マ ス 会 (令和5年12月20日)
     
  
	   みんながとっても楽しみにしていたクリスマス会 
  
「早くサンタさん来ないかな〜」と、サンタさんにお手紙を書いたり、可愛い帽子を作り、首を長くして待っていました![]()
     
  
	 
    
	
	 集会のはじめには、先生のマジックショーやハンドベルの演奏を楽しみました。 
  
     
  
	 
  
     
  
	 
    
	
	すると・・・「シャンシャンシャン♪」と鈴の音が聞こえ、サンタさんが登場!会場は大歓声と拍手で溢れました。 
  
     
  
	
	 
  
     
  
	 
  
     
  
	 
  
     
  
	 
    
	
	お友だちからサンタさんにいろいろな質問をしたり、サンタさんから一人一人にプレゼントを手渡ししていただいたりと、大喜びの子どもたちでした。 
  
	
     
  
	
	 
    
	 お昼の時間には大きな特製ケーキをみんなでいただき、笑顔いっぱいのクリスマス会となりました。
	
	 
  
     
    
	 
  
  
  
     
  
       
  
	  第 2 学 期 終 業 式 (令和5年12月22日)
     
  
	   2学期に頑張ったことや楽しかったことなど、たくさんの思い出を写真を見ながらみんなで振り返りました。 
  
	  また、“『あけましておめでとう』のご挨拶をやってみよう!” “早寝早起きを頑張ろう!” と冬休みの過ごし方についても、お話がありました。
	  そして園長先生より、これまでたくさんのことに勇気を持って挑戦してきたみんなに、大きな花丸をいただき、大満足の表情の子どもたちでした!
     
  
	   
    
	   
  
     
  
	   
  
 4、5歳児の子どもたちは2学期に「全国児童画コンクール」「社会を明るくする運動ぬりえコンテスト」に参加し、絵画や塗り絵に取り組みました。
	  6名のお友だちが受賞し、終業式の中で表彰式を行い、お友だちからたくさんの拍手をいただきました。受賞したお友だち おめでとう!!
     
    
	 
    
	 
  
  
  
  
     
	
	 ![]()
	ホーム − 令和5(2023)年度の記録 − 12月の記録
![]()