
  
  
     ホーム − 令和5(2023)年度の記録 − 9月の記録 
	
	![]()
  
  
     
  
	9月 
    1日 
     ・おひさま集会 ・9月生まれお誕生会 
  ![]()
     
  (2日 
    入園説明会) 
  
     
  18日 
    
	 ・秋の大運動会(3、4、5歳児) 
  ![]()
     
  20日 
     ・稲刈り(5歳児) 
  ![]()
     
  21日 
     ・避難訓練(幼保合同) 
  ![]()
     
    (30日 
    令和6年度入園申し込み開始 1号認定、4年保育児 
  
  
      
     
  
       
  
	  おひさま集会 ・ 9月生まれお誕生会  (令和5年9月1日)
     
  
	   
      
	   今月の目標の一つに「挨拶を元気にしよう!」があり、いつも登園時に元気に挨拶をしてくれるお友だちがみんなの前でお手本を見せてくれました。元気な声だけでなく、丁寧なお辞儀もみんなの見本となってお友だちから拍手をもらいました。
     
  
	   
      
     
  
	   
      
	  また、園長先生から、園生活以外の場で賞を貰った二人のお友だちの紹介があり、みんなで拍手をしておほめしました。「え〜すごい!」「私も頑張ったらもらえるかな」と話す子ども達の姿がありました。自分の好きなことや得意なことを見つけて一生懸命頑張ることの大切さが子ども達にも伝わったようでした。
     
	 
    
	 
      
      
      
      
    
    
  
  
     
  
       
  
	  秋 の 大 運 動 会 ( 3 、 4 、 5 歳 児 ) (令和5年9月18日)
     
  
	   今年の運動会のテーマは「みんなあつまれ!ゆりかごパワーでエイエイオー!」数年ぶりに観客の人数制限をなくして実施しました。 
      
	  テーマ通り会場にはたくさんの人があつまり、元気パワーにあふれた大盛り上がりの運動会となりました!それぞれの年次でこれまで練習してきたおゆうぎや組体操などを自信を持って発表したり、かけっこでは一人一人が自信を持って元気に返事をしゴール目指して一生懸命に走り抜ける姿がありました。また、親子競技や保護者の方々の綱引きなど、コロナ禍で制限していた競技も今年は取り入れることができ、「見るだけでなく一緒に参加出来て楽しかった」などの感想もいただきました。中でも一番盛りあがったのは、5歳児さんの全員参加リレー!会場内にたくさんの声援が響く中、抜いて抜かれての大接戦!最後は嬉し涙と悔し涙でいっぱいの5歳児さんでした。最後まで諦めず、仲間と一緒に頑張る姿は、多くの人の心にジーンと温かい思いを届けてくれました。
     
  
	   
      
	  開会式
     
  
	 
      
	町長さんのごあいさつ
     
  
	   
      
	  3歳児 おゆうぎ
     
  
	   
      
	  4歳児 フラッグ演技
     
  
	 
      
	5歳児 組体操
     
  
	   
      
	  5歳児 組体操
     
  
	   
      
	  4歳児 親子競技
     
  
	 
      
	5歳児 全員リレー
     
  
	 
      
	保護者競技 つなひき
     
	  
	   
      
	  閉会式
    
  
  
     
  
       
  
	  稲 刈 り ( 5 歳 児 ) (令和5年9月20日)
     
  
	   
  
5歳児のお友だちが一生懸命植えた稲がすくすく育ち、黄金色の稲穂が頭を垂れ、お米がたわわに実りました。さあ、いよいよ稲刈りです!地域の農業者の方々にご指導いただき、一人ずつ鎌で稲刈り体験。「けっこう難しいな〜」と手作業の大変さを経験した子ども達。
	  
     
  
	  
	   
    
	  
	   
  
     
  
     
  
次は刈った稲穂をバケツリレー形式で稲杭まで運びます。一人では大変なこともみんなでやるとあっという間です。
	
     
  
	   
  
     
  
	   
    
	  また、コンバインが勢いよく稲を刈る作業を見て「うわ〜!かっこいい!」と目を輝かせる姿もありました。5歳児以外の年次のお友だちも、稲刈りを見学したり、少しお手伝いをさせてもらいながら、それぞれに貴重な体験ができた一日でした。 
  
	  
5歳児のお友だちは汗だくになり「お米を作るのって大変だね」とその有り難さを感じるとともに「ボクたちのお米を食べるの楽しみだな〜」と期待に胸を膨らませていました。
     
    
	   
  
    
  
  
    
     
  
       
  
	  避 難 訓 練 ( 幼 保 合 同 )  (令和5年9月21日)
      
     
  
	  今月は幼稚園と保育園(すくすくランド)が合同で「不審者対応訓練」を行いました。「いかのおすし」のお約束を一つずつ確認しながら、お家に帰ってからの遊び方をみんなで考える事ができた時間でした。小さいお友だちもしっかり顔を上げてお話を聞く姿から、“命を守る”ということを大切に考えて、自ら聞こうとする力が育っていることを感じることが出来ました。 
  
     
  
	   
  
     
  
	   
    
	 
  
     
    
	   
    
	 
  
  
  
     
	
	 ![]()
	ホーム − 令和5(2023)年度の記録 − 9月の記録
![]()