
| ホーム − 令和5(2023)年度の記録 − 6月の行事 | 
| 6月 | 1日 |  ・おひさま集会 ・6月生まれお誕生会 | 
  
| 5日 |  ・お茶会(5歳児) | 
  |
| 10日 |  ・保護者会研修会「親子ふれあい遊び」 | 
  |
| 12日 |  ・座禅会(5歳児) | 
  |
| 13日 |  ・合同避難訓練〜水害〜 | 
  |
| 14日 |  ・第1回おたのしみ会 「ドキドキワクワクゆりかごまつり 〜うたとおまつりでたのしもう〜」  | 
  |
| 23日 |  ・JRC加盟登録式 | 
  |
| 26〜  29日  | 
    ・保育参観期間(3、5歳児) | 
|   おひさま集会 ・6月生まれお誕生会 (令和5年6月1日)  | 
	|
| 
		
		 | 
	|
| 
		 | 
		
		6月のおひさま集会は、 「すきなあそびをみつけよう!」 「たべたらわすれずにはみがきをしよう!」 の2つの目標のお話を聞きました。 また、ゆりかご幼稚園に新しく仲間入りした2匹のカメさんのお名前が発表されました。「どんなお名前がいいかな?」と子どもたちが考え投票して決まったものです。 その名前は 『かめぷー』と『こめちゃん』!! みんなで餌やりや掃除など、生き物とのふれあいを大切にしながら、育てていきたいと思います。  | 
	

| 
    
       
  | 
  |
| 
	  5歳児「お茶会」の一回目が南部公民館で開かれました。 茶道師範大岩達子先生にご指導いただきながら、子どもたちは、お菓子やお茶をお友だちへ丁寧に運んだり、美味しくいただいたりするなど、日本文化にふれる、おいしく楽しい時間を過ごしました。これからも様々な活動の中で園訓「しずかなこころ」の精神を大切にし、感謝の心、思いやりの心も持って成長してほしいと願っております。  | 
  |
| 
	   | 
  |
| 
	   | 
    
	   | 
  
| 
	   | 
    
	   | 
  
| 
       
  | 
  |
| 山辺町の町民体育館にて、本園の体育講師 宮田直人先生(コスモスポーツクラブ)より、親子のふれあいの大切さや、親子で楽しめる色々な運動遊びを教えていただき、笑顔あふれる充実した時間を過ごすことが出来ました。会のスタートでは、保護者会会長、副会長さんによる「あたまおしりゲーム」で会場の雰囲気を和やかにしていただきました。これからも保護者の皆様と園との連携を大切にしていきたいと思います。 | |
| 
	   | 
    
	   | 
      
| 
	   | 
    
	   | 
      
| 
	   | 
    
	   | 
      
| 
     
      | 
  |
| 
	   | 
    
	  少林寺座禅堂で5歳児の座禅会が行われました。 鳥や虫の声、風の音等を耳にしながら「しずかなこころ」で座禅会にのぞみました。 ご住職の鈴木祐孝先生より、「相手の話はしっかり聞きましょう」「友だちを大事にしましょう。友だちを大事にすると自分のことも大事に思ってくれますよ」と、心と身体も大きくなるために大事なことを教えていただきました。  | 
  
| 
	   | 
    
	  座禅の後の子どもたちの姿。 丁寧にお辞儀をする背中から“しずかなこころ”を感じられます。  | 
  
| 
       
        | 
  
| 
	  今回の避難訓練は大雨による洪水に備えて、避難場所である町民体育館に実際にバスで移動して行いました。 大雨が降るとどんな危険があるのか、写真を見せながら伝える先生の話を真剣なまなざしで聞く子どもたち。これからも避難のお約束をしっかり守り、自分の身を守る姿勢を育てて行きたいと思っています。  | 
  
| 
	
	 | 
  
| 
       
        | 
  |
| 
	 今年度初めてのおたのしみ会は、シンガーソングライターの庄司紗千さんと打楽器奏者の神原瑶子さんによる『コンサート』と、輪投げやヨーヨー釣り、くじ引きを楽しむ『おまつり』という盛りだくさんの内容で行われました。 
	 コンサートでは子どもたちの大好きな童謡やディズニーメドレーなどを聴いたり、一緒に歌ったり、“ドレミパイプ”という叩いて音を出す楽器を持ち、実際にコンサートに参加させていただくなど、心温まる時間を過ごすことができました。 おまつりではそれぞれのお店を回り、色々な挑戦をしながら景品をゲットし喜ぶ姿が見られました。 この日の給食は特別メニュー!やきそば、チキンナゲット、ポップコーン、ミニゼリーとお腹も心も大満足の一日となりました。  | 
  |
| 
	 | 
  |
| 
	 | 
    
	 | 
  
| 
	
	 | 
  |
| 
	 | 
  |
| 
	 | 
  |
| 
	 | 
    
	 | 
  
| 
       
      
        | 
  |
| 
	 | 
        
	 | 
  
| 
	 | 
  |
| 
	日本赤十字社山形県支部の石川宙二先生をお招きして「青少年赤十字加盟登録式」を行いました。 石川先生よりJRCバッチの贈呈をしていただいた後、赤十字誕生の由来をお聞きしたり、「『健康』『優しさ』『なかよし』の3つの誓いを忘れずに生活し、自分の命を大切にしましょう。」と約束をしました。 これからも様々な活動を通して、『人の役に立つことの喜び』を考えながら過ごしていきたいと思います。  | 
  |
| 
	 ホーム − 令和5(2023)年度の記録 − 6月の行事  |