| ホーム − 令和4(2022)年度の記録 − 10月の記録 | 
| 10月 | 1日 |  ・祖父母参観(3、4、5歳児) | 
  
| 4日 |  ・おひさま集会、お誕生会 | 
  |
| 7日 | ・わくわくday | |
| 12日 |  ・おたのしみ会 「大きい組さんおいしいお芋を食べて がんばれマーチング!!」(2、3、4、5歳児)  | 
  |
| 19日 |  ・座禅会(5歳児) | 
  |
| 21日 |  ・避難訓練「地震」 | 
  |
| 22日 |  ・保護者会研修会(3、4、5歳児) | 
  |
| 24日 |  ・花植え(3、4歳児) | 
  |
| 28日 | ・わくわくday | |
| 29日 |  ・親子ふれあい運動会(1、2歳児) | 
  |
|  ・秋の収穫(お米、里芋、サツマイモ、赤しそ) | 
  
| 
       
  | 
  |
| 
	   幼稚園におじいちゃん、おばあちゃんをお招きし、子どもたちの元気な歌やダンスの発表の後に、ふれあい遊びや製作遊びを行いました。 製作遊びでは4歳児は、布地にフェルトやペンを使っての壁掛け、5歳児は、カラフルな万華鏡を作りました。 おじいちゃん、おばあちゃんの温もりを感じながら、世界でたった一つの作品が完成し、大満足の表情でした。  | 
  |
| 
	   | 
    
	   | 
  
| 
	   | 
    
	   | 
  
| 
       
  | 
  
| 今月の目標は「秋の自然に触れながら戸外遊びや運動遊びを楽しみましょう!」「身の回りの始末を自分の力でできるようにがんばりましょう!」の話を聞き、「秋の自然物って何があるかな?」「虫はどんな虫がいるかな?」等みんなで考えました。毎日の自然物との出会いは子ども達にたくさんの『不思議』を運んでくれます。秋ならではの遊びが楽しみですね。 | 
| 
	 | 
  
   | 
  
| 
       
  | 
  |
| 
	   5歳児さんが育てた里芋とお米を使って「芋煮」と「おにぎり」をみんなでいただきました。 またマーチングを頑張っている5歳児さんに、3・4歳児のお友だちから、「頑張れ!」の気持ちを込めてみんなでエールを贈る会も開かれ、5歳児のお友だちは「マーチングフェスティバル頑張るぞ!」の気持ちがますます高まったようです。  | 
  |
| 
	   | 
    
	 | 
  
| 
	   | 
  |
| 
       
  | 
  |
| 5歳児が今年2回目の座禅会を行いました。「しずかなこころ」で約20分間の座禅をし、少林寺のご住職様からは、「これからも、自分の好きなことや得意なことを頑張ってください。小学校に行っても、お友だちを大切にしてくださいね」とお言葉をいただきました。 | |
| 
	   | 
    
	   | 
  
| 
       
  | 
  
| 
	   10月の避難訓練は「好きな遊びの時間」に起きる地震を想定して訓練を行いました。 慌てずに落ち着いて「おはしも」の約束を思い出しながら避難する子どもたち。 おさるのポーズやダンゴムシのポーズも上手になりました。  | 
  
| 
	 | 
  
| 
	 | 
  
| 
       
  | 
  |
| 
	   コスモスポーツの宮田先生を講師にお招きし、楽しく親子で身体を動かす遊びをたくさん教えていただきました。 柔軟体操では、子どもたちはらくらく笑顔でしたがお父さん、お母さんは思わず苦笑い。子どもたちの柔軟さには頭が下がります。タオルをボールにしてキャッチボールをしたり、結んでパンチしたりと身近なタオルを使った遊びも教えていただきました。 大好きなおうちの人との時間は親子共々最高の充電になったようです。  | 
  |
| 
	   | 
    
	   | 
  
| 
	   | 
    
	   | 
  
| 
	   | 
  |
| 
       
  | 
  |
| 
	   | 
    
	  花いっぱい運動の一環として、幼稚園前の園道沿い「フラワーロード」に小さい手をいっぱい使ってパンジーの花を植えました。 幼稚園の前の道路を通ったときはぜひご覧ください。  | 
  
| 
	   | 
  |
| 
       
  | 
  |
| 「かえるの運動会!」をテーマに、おうちの人と一緒にふれあい遊びや体操、親子競技などを行いました。 | |
| 
	   | 
    かけっこでは、一人一人返事をし、おうちの方へまっしぐらに走りきることができました。また、親子競技では、オタマジャクシを助けたり、丸太渡り、岩ジャンプ!蜘蛛の巣くぐりなど親子で力を合わせて全身を使って笑顔でゴール! | 
| 
	   | 
  |
| 
	   | 
  |
| 
	   | 
    身体をいっぱい動かして楽しんだ運動会。おうちの方と一緒に楽しむことができた子どもたちは、いつも以上に笑顔が輝いていました。 | 

| 
	 ホーム − 令和4(2022)年度の記録 − 10月の記録  |