| 
	ホーム − 令和3(2021)年度の記録 − 7月の記録 | 
| 7月 | 2日 |  ・七夕おひさま集会 ・7月生まれお誕生会 | 
  
| 6日 |  ・交通安全教室かもしかクラブ | 
  |
| 7日 |  ・JRC加盟登録式 | 
  |
| 14日 |  ・避難訓練 | 
  |
| 18、19日 |  ・お泊り保育(5歳児) | 
  |
| 26日 |  ・第一学期終業式 | 
| 
       
  | 
  
| 
	   先生方の寸劇を見ながら、七夕の由来のお話を知りました。 先生方が演じるお話に真剣に見入ったり、時には笑いが溢れたり、楽しい時間となりました。  | 
  
| 
	   | 
  
| 
	 | 
  
      ![]()  | 
| 
       
  | 
| 
       雨の日のお約束をお聞きしました。 カッパの正しい着方を教えて頂いたり、傘で前が見えにくいことを知り、子どもたちも気をつけようと頷いて聞く様子が見られていました。 ストップのお約束、シートベルトのお約束は、しっかり覚えて、みんな元気に言って確認することができていました。  | 
      
| 
       | 
      
| 
       
  | |
| 
       日本赤十字社山形県支部の石川先生・佐藤先生をお招きして「青少年赤十字登録式」を行いました。 先生方からJRCとはなにか、「いのち」「優しさ」「仲良し」の3つの誓いを約束しました。 皆様にご協力頂いた集めたエコキャップを贈呈しました。 子どもたちは改めて、「エコキャップをワクチンに替え世界のたくさんの人を助けられる」ということを学びました。  | 
      |
| 
       | 
    
       | 
      
| 
       
  | 
| 
       | 
      
| 
       
  | 
  
| 
	   そらぐみ  | 
  
| 
	   ほしぐみ  | 
  
| 
	  5歳児のお友だちが楽しみにしていたお泊まり保育。 朝日少年自然の家で様々なことを経験することができました。 クラスの友だちと一緒にアスレチックやいかだ乗りなどに 挑戦してきました。  | 
    
	   | 
  
| 
	   | 
  |
| 
	   | 
  |
| 
	  夜には大きな火を囲んでキャンプファイヤーをしたり みんなで布団を並べて寝たりと、普段の生活ではなかなか 体験できないことを経験し、心も身体もひとまわり大きくなリました。  | 
  |
| 
       
  | 
| 
      第1学期終業式が行われました。 1学期間の成長や頑張りを園長先生より褒めていただきました。 また、夏休みもご挨拶をすること、お手伝いをすることなどを約束しました。 プロジェクターを使って、写真を見ながら1学期楽しかったこと、頑張ったことなどを振り返りました。 2学期始業式にみんなと会えることを楽しみにしています!  | 
      
| 
       | 
      
| 
 ホーム − 令和3(2021)年度の記録 − 7月の記録  |