| ホーム − 令和3(2021)年度の記録 − 4月の記録 | 
| 4月 | 8日 |  ・第一学期始業式 
	 | 
  
| 10日 |  ・入園式 
	 | 
  |
| 16日 |  ・春季消防演習(5歳児) 
	 | 
  |
| 27日 | ・避難訓練 | 
| 
       
  | 
  
| 
	 | 
  
| 
	 | 
  
| 
	 春期保育でも元気に過ごしていたお友だち、久しぶりの登園にドキドキした表情のお友だちなどもいましたが、進級園児がそろい新学期のスタートです。 新しいクラスのバッチをつけてもらい、これからの生活や活動にワクワクしている様子がありました。 園長先生のお話では「あいさつをしましょう」というお話がありました。 子どもたちと共に元気な挨拶の輪を広げていきたいと思います。また、“さくらの木”の赤ちゃんとの出会いに、「かわいい!」とにっこり見つめる子どもたちの姿が見られました。  | 
  
| 
       
  | 
  
| 
	 初めての幼稚園にドキドキしている様子の新入園児や、以上児になり、新たな制服に身を包み緊張した面持ちの3歳児の様子もありましたが、アンパンマンの手遊びで、少しずつ笑顔が見られ温かい雰囲気の入園式となりました。 また、園長先生や幼稚園代表として5歳児のお友だちから歓迎の言葉があり、園生活への楽しみが持てたようでした。 ご入園おめでとう!  | 
  
| 
	 | 
  
| 
	 | 
  
| 
       
  | 
  |
| 
	 本来、19日に山辺町の春期消防演習に幼年消防隊として5歳児が参加していますが、今年はコロナウイルス感染予防対策により、中止となったため園内で発表会が行われました。 お忙しい中お越しくださった山辺町消防団長様(菅井康弘氏)や3、4歳児のお友だちの前で「江戸火消しこ組出動」の曲に合わせ、元気な踊りの披露やひかる号による放水訓練、防火の誓いなどを発表してくれました。 これから、幼年消防隊として“火の用心”に頑張ってくれることでしょう。  | 
  |
| 
	 | 
    
	 | 
  
| 
	 | 
    
	 | 
  
| 
	 | 
  |
| 
	 ホーム − 令和3(2021)年度の記録 − 4月の記録  |